ありふれた休日の朝

おはようのあいさつを最近はアイコンタクトでかわします。
柵には少しスペースを開けて、出入りできるようになっているにもかかわらずです。
朝食時にパタパタされたくはないので、これはこれで良いのですが、ちょっと寂しい。

さあ、お散歩。なかなか、足元によりそって歩いてはくれません。常にリードの持ち手よりも少し前を歩きます。追いつこうとしてこちらが歩くスピードを速めると、それに合わせて彼女もスピードを上げて距離を詰めさせてくれません。

道草・・・
雑草が伸びてきて、体全体を覆いつくす時期になっても、彼女はお構いなしに突っ込みます。目に草が刺さったりしないのちょっと不安になるときがあります。
そしてこの草むらに何が潜んでいるかわからないので、できれば入ってほしくないし、草むらに突っ込んだ口で舐められたくないな、と思ってしまいます。
娘曰く、公園の雑草エリアで唾を吐いている人がいたから、そこを歩かせたくないとのこと。犬が苦手な立場からしたら、犬の毛には何が付いているのか分からない。不潔、というイメージがあるのですが、実は犬に汚れを付けているのは人間なんですね。

いい顔してたたずんでいます。(上記の画像とは別の日)
彼女は階段の昇降はできません。
グレーチングは渡れません。
歩きなれた道以外で出くわしたタイル地の道は歩けません。
近所の家の中から、犬に吠えられると、早歩きでそそくさと立ち去ります。
そんなかわいい子です。

最近お気に入り、まぐろ味のドッグフード。完全におやつ代わりです。
勢いあまって指をがぶっ
何気ない日常の風景。これが、いつまでも続きますように・・・
コメント