雑記 方言って難しい・・・ 言葉と私関西弁の発音私は、生まれは九州、幼稚園の時に大阪に移り、小学3年生で東京へ。中学1年生で兵庫に来ました。その後現在に至るまで、兵庫県に住んでいます。その育ちのせいで、常に言葉の壁を感じ続けていました。そして今日も・・・日中、仕事をし... 2020.08.15 雑記
犬たちとの思いで 犬が苦手だが、犬がかわいいと思えた行動、仕草 犬は遠くから眺めるもの。そう思って生きてきました。決して自ら歩み寄って触れ合おうなどとは、みじんも思っておりませんでした。そんな私が、結婚を機に犬とともに暮らすことになり、それに順応すべく悪戦苦闘している日々の雑記です。純粋にかわいいと思っ... 2020.08.09 犬たちとの思いで
伝えたいこと 犬に追いかけられた時のために犬の抵抗力を高めましょう。 今日のテーマ : 犬が追いかけてくる。どうしたらいい?犬が苦手、怖い、嫌いな人は、犬に対して嫌な思い出があると思われます。その嫌な思い出の代表格として、「犬に追いかけられた」が挙げられます。そして過去の残像が現在も苦手意識を継続させています... 2020.06.14 伝えたいこと
伝えたいこと 自分は犬が苦手。だけど家族が犬を飼いたがる。押し切られる前にルール決めをしておくことが大切です。 犬と同居する前に決めておきたいこと。犬が苦手なのに、家族が犬を飼いたいと言いはじめた・・・そんな時、あなたはどうしますか?大きく考えて、選択肢は二つです。容認するか、却下するか。見るのも嫌い。同じ空気を吸うのも嫌。もしくは犬アレルギーがある... 2020.05.24 伝えたいこと
伝えたいこと 愛犬へのしつけ。何のため? 今日のテーマ : 愛犬に期待しすぎて、過度なしつけをしていませんか?「しつけ」しつけの意義もし、彼らが人間の言葉で意思表示できるようになったら、どのような要求をしてくるのだろう。彼らは幸せだよと言ってくれるだろうか。正直、我が家はかなりの甘... 2020.03.12 伝えたいこと
伝えたいこと 犬苦手を克服する為には、犬との距離感を考える必要があります 犬が苦手を克服する為にどの程度犬と接していられるかを知ろう犬が苦手を克服するために私がとった対策犬を観察してその犬の癖、性格を知り、ともに生活するうえで妥協できるところを見つける犬の喜ぶこと、嫌がることがなんとなく把握できたら、自分の我慢で... 2020.02.29 伝えたいこと
伝えたいこと 公園で犬を悪者にしないために考えたいこと 犬のためにも犬を悪者のする行動は避けなければなりません誰もいないことを確認して撮りました突然ですが、上記の画像を見て皆様どうお思いになるでしょうか。犬好きの人には、楽しく散歩しているように見えるでしょうか。それとも興奮しすぎて我を忘れて走り... 2020.02.25 伝えたいこと