犬にはかわいそうだけど、外での排泄問題は人間の都合。
先日ネットニュースで見たのですが、2021年2月三重県で信号機の根本が腐り、倒れてしまう。という事故がありました。耐用年数の半分ほどで倒れたということです。
原因を調査すると、周辺の信号機などと比べて、根本部分から40倍以上の尿素が検出されたとのこと。そして、信号機を新しく設置してから調べていると、犬の散歩コースになっており、10数匹の犬が定期的にやってきていたようです。
その信号機で散歩中の犬がおしっこや、マーキングを行っていたため、それが積もり積もって信号機の根本を腐食させてしまった可能性が高いと結論づけされました。
ほぼ間違いないと思います。そして、けっして他人事ではない事故です。
世間の声で印象に残ったもの
この記事に対してのコメントで圧倒的に多かったのが、外での排泄をさせてはいけない。というものでした。三重県では、条例で無闇に排泄行為をさせてはならない、とも規定されているようです。
犬に、家の中でおしっこをさせるように、しつけをするべきだ。という意見がほとんどで、特に、犬を飼っていない人たちから、衛生面で問題視されていることが目立ちました。
私は、排泄、特にマーキングに関しては、犬の生存本能に関わってくることなので、どちらかと言うと容認派。無理矢理やめさせるということには反対です。
しかし、その行為によって迷惑を被っている人がいることは紛れもない事実です。家の前がマーキングスポットになってしまって、臭いがキツイ、という話をよく見聞きします。
外でおしっこをさせる人たちの中には、おしっこやマーキングをした後、水を流して希釈させることがマナーだ。という意見もあります。我が家でも、水での希釈はするのですが、これも賛否両論あるようです。
肯定的な意見は、水で尿素を薄めることによって、臭いなどの被害を最小限にしている、というもの。
否定的な意見は、おしっこが水で流れて、汚れる範囲が広がってしまう、というものが多いように見受けられました。
たしかに、玄関脇の電柱におしっこをされるだけでも嫌なのに、流した水が家の前まで流れてきたら、さらに不快な気持ちになるでしょう。また、鉄製の電柱、標識では、水をかけることによって腐食が進んでしまいます。
私は、水で流す行為はやらないよりマシ、という気持ちで行っています。当然、マーキングの場所は出来るだけ迷惑のかからないような所を選びます。
最適解はなかなか見つかりません
みんなが納得できる解決方法があれば良いのですが、なかなかそう簡単にはいきません。犬を飼っている人の中でも、排泄は家で行うものだ、という意見の人や、私のように外でも、場所さえ選べば、排泄することもやむ無しという人もいます。
ここで、気をつけなければいけないのは、自分の意見が常識だ、と決め付けないことではないでしょうか。家の中では頑なに排泄をしない犬もいるようです。何故か体を震わせてまで我慢するとのこと。
理由はわかりません。家を出ると、堰を切ったようにスッキリさせます。家の中でしていいんだよ、とどうやって教えたらいいのか分からないと、その犬の飼い主さんは言っておられました。
逆に、排泄は外でするものだ、と飼い主さんが決めつけるのもよくないと思います。家の中で排泄して散歩をするクセをつけることができる子ならば、そのようにした方が、みんなの迷惑にはならないでしょう。
ちなみに、今飼っているうちの子は、家でも外でも何回でもします。マーキングにいたっては、しぼり出しています。最後の方はきっとマーキングできていないでしょう。
全ての人が納得できる正解はないかもしれませんが、家の中で出来るだけ排泄させるしつけを行うことや、せめて周囲の人に直接迷惑をかけない場所を選ぶこと。
我が家では、散歩コースをある程度決めています。最初は出来るだけ民家のない広めの緑地帯がある歩道を通るようにしています。その歩道の端っこで用を済ませて、一旦落ち着かせます。
いっそのこと、普段の散歩でもマナーパンツをはかせるなどの、それぞれができる最大限の改善を行なっていかければ、いつまでたっても迷惑行為だと言われ、公共の備品を破損させてしまうことも減らないと思います。
飼い主さんのモラルがとても影響する事案です。うちは大丈夫、とか、仕方ないじゃない、で済ませず業界全体で解決策を模索していかなければならないことでしょう。
間違いなく言えることは、この問題について、犬は全く悪くない、ということ。あくまでも人間の都合だけで、問題視されていることはしっかりと認識しておかないといけないことだと思います。
コメント