伝えたいこと愛犬が牙を剥く理由? 犬のことを怖いと思ってしまう原因の一つ。牙を剥かれる。 犬を怖いと思う、嫌いなる原因の一つに、吠えられる、唸られる。というものがあります。特に、牙を剥かれて唸られたら、襲い掛かられるという恐怖が頭をよぎることだと思います。 犬... 2021.01.08伝えたいこと
犬たちとの思いで愛犬と過ごした年末年始 旅行に行けないお陰で、愛犬とまったり過ごせました 年末、生まれて初めての雪にまみれ、大喜びで公園を散歩しました。身体中に雪をつけて大はしゃぎ。 翌日、初日の出を見に、同じ公園へ。すっかり雪解けしており、ただただ... 2021.01.06犬たちとの思いで
伝えたいこと我が家の愛犬が嫌いな生活音 犬が嫌いな生活音。でも避けて通るわけにはいかない場合もあります。 犬は人間よりも聴覚が発達しているため、ちょっとの音でもすぐに反応してしまいます。犬の性格によってどんな音に反応するのか、また、どのような反応なのかは異なると思いますが... 2021.01.04伝えたいこと
埼玉西武ライオンズ関連辻監督から馴れ合い禁止令の発令 殻を破るために必要なこと 辻監督から、選手、コーチ間の関係が甘すぎる。野球に甘さは必要なく、この関係を変えていくことが一つ殻を破ることにつながる。という趣旨の発言があったようです。 仲が良いことは悪いことではありません。お互い... 2021.01.03埼玉西武ライオンズ関連
犬たちとの思いで2021年初日の出と初散歩 近所の公園へ初日の出を見に行きました am7:00。すでに東の空が明るくなってきたころ、ようやく家を出て公園に向かいます。すでに公園には近所の方々が集まっていました。 昨日の雪が嘘のようにきれいになくなっています。しか... 2021.01.01犬たちとの思いで雑記
伝えたいこと犬と雪道を散歩。犬を雪の中で遊ばせるときの注意点 犬は喜び庭駆け回る 我が家の地域にも雪が多少降りました。数年に一度、雪が積もります。 そして、愛犬である歩羽にとって恐らく生まれて初めての雪。普段は寒さに弱く、部屋のなかで暖房器具のそばや毛布にくるまって生活しています... 2020.12.31伝えたいこと犬たちとの思いで
犬たちとの思いで犬と広い公園。なのに端を歩く。 我が家の犬ははじめての公園では必ず端を歩きます。 いつものように、道草を食いながら散歩を開始。ですが、今日はいつもとは違うルートを通ります。 ちょっと前までは人の気配もなく、蛇でも出てきそうな小道だったので遠巻きに眺め... 2020.12.29犬たちとの思いで
雑記北近畿ドライブ / 福知山城に行ってきました 丹波平定の象徴 福知山城 今回は犬とのドライブ、ではなく人間のみのお出かけになります。午前中に丹波篠山市で用事があり、その用事が済んだところで、ここまで来たら、明智光秀の居城である福知山城に行ってみようと思い立ちました。(2020年... 2020.12.28雑記
埼玉西武ライオンズ関連埼玉西武ライオンズ2021年スローガンへの感想 「BREAK ITウチヤブレ」 考える人は大変だろうなぁ、と思いながら毎年楽しみにしているスローガン。 今年は「BREAK IT」隠し文字として「ウチヤブレ」が掲げられました。 選手一人一人が殻を破って成長してほしい、という意... 2020.12.26埼玉西武ライオンズ関連
犬たちとの思いで犬にもクリスマスケーキ 犬用ケーキは見た目も美味しそう 何も言われずにお皿に乗せられていたら、間違いなく食べてしまいそうな見た目です。 普通に美味しそう。どんな味がするのでしょうか。 冷凍で保存してくださいとのことだったので、食事ギリギ... 2020.12.25犬たちとの思いで