埼玉西武ライオンズ関連埼玉西武ライオンズ2021年、もやもやの対外試合がスタート。雑感です。 埼玉西武ライオンズ、2021年対外試合は連敗スタート 2021年のスタートは連敗でスタートというなかなか波乱なスタートとなりました。守備の乱れで負け、11奪三振され負け。そして、あと1本が出ず負け。 私は試合のテレビでほんの一... 2021.03.01埼玉西武ライオンズ関連
犬たちとの思いで愛犬と日曜の朝、あいかわらず、まったりのんびりと 犬の足の関節どうなっているの? カエルの足。平泳ぎでもしているの? 足の裏を完全に上に向けて寝そべっています。膝痛くないですか? 調子に乗って写真を撮っていたら、カシャカシャ音が気に障ったらしく、 ... 2021.02.28犬たちとの思いで雑記
埼玉西武ライオンズ関連埼玉西武ライオンズ 宮崎キャンプ打ち上げ いよいよ対外試合 埼玉西武ライオンズ2021年宮崎キャンプ打ち上げ 2021年のA班宮崎キャンプが、2月21日で日程を終了しました。この後は対外試合が行われていく模様です。今年のキャンプは若手選手の躍動が感じられたものだったのではないでしょうか。 ... 2021.02.22埼玉西武ライオンズ関連雑記
雑記アンガーマネジメント研修の感想 アンガーマネジメントの基礎的な講習を受けての感想 先日、社内研修の一環で、アンガーマネジメントの基礎的な講習を受ける機会がありました。 私が無知であったため、名前を聞いた限り何を目的とする講習なのかさっぱりわかりませんでした。... 2021.02.20雑記
雑記オーディオのオカルト代表「エージング」について考えてみた オーディオのオカルト「エージング」は本当に意味があるのか オーディオの世界に一歩足を踏み入れたら必ず行きつく、エージング問題。エージングを行って明らかに音が変わったという意見や、全く変わらない、ただ耳が慣れただけという否定説もありま... 2021.02.19雑記
雑記麒麟がくる最終回の興奮冷めやらぬ気持ちから一晩たって感じた事 一言でいえば、もっと見たかった大河ドラマ スタート前から問題が発生していた、2020年大河ドラマ「麒麟がくる」でしたが、始まってからもコロナ禍の中での、中断、厳しい撮影スケジュールと、通常ではない大河ドラマになってしまいました。私個... 2021.02.08雑記
埼玉西武ライオンズ関連2021年埼玉西武ライオンズ、個人的に頑張ってほしいと思う選手 開幕スタメンを狙って欲しい選手達 2021年春季キャンプがスタートしました。コロナ禍の中での実施で無観客という形になりましたが、その分、メディアを使ったキャンプ情報が充実してきました。近畿圏に住んでいる私としては、とてもありがたいこ... 2021.02.06埼玉西武ライオンズ関連雑記
雑記サンキューハザードの是非について考えてみました。 サンキューハザードは必要か 車を運転中、車線変更や合流などでをした時、後続車に対して「入れてくれてありがとう」や「スペース作ってもらってごめんね」といった意味で使われるサンキューハザード。 このハザードの使い方に対して、必要、... 2021.02.04雑記
雑記大河ドラマ、麒麟がくるの評価について気になったこと 大変なスケジュールだったと思われる麒麟がくる 2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」。開始前からトラブルが発生して、撮り直しを余儀なくされ、さらにコロナ禍における撮影の自粛がかさなり、当初の思い描く展開ではなかったかもしれない大河ドラ... 2021.01.31雑記
埼玉西武ライオンズ関連本格派投手の日本復帰。埼玉西武ライオンズはどう対応するのか 田中将大投手、楽天復帰 今週はうらやましいニュースが飛び込んできましたね。田中将大投手が楽天に復帰しました。2年契約で1年毎に話し合いの場を設けているらしいですが、本人曰く、腰掛けではない。 メジャーリーグでやり残したことはあ... 2021.01.30埼玉西武ライオンズ関連雑記